2017年01月11日
こんにちは。淡路市志筑で、骨盤矯正・筋膜調整・交通事故治療をおこなっている、いとう鍼灸接骨院です。 交通事故治療の簡単な流れは、
交通事故直後に警察と保険会社への連絡。
病院・整形外科での診断。
問題は、その後の対応がわからなくなってしまうことです。 交通事故の治療は、早く治る事に越したことはないように思えます。
体の不調もなく治療内容にも納得できているのでしたら良いのですが、痛みもあるのに示談の話になったりすると「どうして?」となります。
問題は、客観的に体の状況を保険会社に説明できるか?です。 そして、客観的に説明できる人が、あなたの為に動いてくれるかどうかです。
客観的に説明できる人というのは、病院・整形外科、私たち接骨院です。 私たちが、客観的に保険会社に説明するには、体の状況を理解している必要があります。 そして、体の状況を事細かく理解するには、何回も体を診ることが重要です。 1回だけ診た人と、10回診た人では、把握できる内容が変わるのはご理解いただけるかなと思います。 つまり、通院回数がある程度いるのです。
19:30時まで診療している、待ち時間・治療時間が長すぎない(15~30分)、どんな相談にでも応じる、これらを徹底して行なう事により通院しやすい環境を作っております。
相談やアドバイスに関しても、数回しか会ったことのない人にはしにくいですが、回数が重なれば状況を理解した上で親身な対応ができます。 交通事故治療でお困りの方は、参考にしていただければと思います。 予約・お問い合わせはこちら↓↓